【MG7730】いろいろ手を尽くしたけどプリンターが直らない【Canon】

  • 2021年1月25日
  • 2021年12月27日
  • 家電

プリンターの調子が悪い!!

罫線やばすぎ!文字も二重!

線がずれる所からはじまり、文字は二重になり表はガタガタ、どんどんひどくなっていくので、

どうにか直せる方法はないかといろいろ調べて試してみました。

試した結果直らなかったんですけど(笑)

やってみたことをまとめておきます!

プリンターはCanonの【MG7730】、購入したのは2016年9月です。

試してみたこと

クリーニング

まずインクのクリーニングから試してみることにしました。

通常のクリーニングだけではまったく変わらなかったので、

強力クリーニングもやってみましたが、それでもなにも変わらず。


プリントヘッド位置の調整

罫線のズレを直す方法を調べると、プリントヘッド位置の調整をするように

公式サイトにもかいてあったのでやってみることにしました。

自動も手動も両方試したけどこちらも全く何も変わらず。


印刷品質を「きれい」に変更する

印刷品質を「きれい」に変更すると直ることがあるというのを見つけたので、

やってみたけどこれも効果なしでした。


修理について調べてみる

ここまでやってほぼ諦めて、公式サイトの簡易故障診断をやってみたら

※公式サイトより


やっぱり修理しか無理なんかーと思い、一応値段を調べてみる。

※公式サイトより

修理料金15,000円に、引取修理ご利用料金3,000円、合計18,000円。

ちなみに税別です。

うん、プリンターを買った値段より高いぞ。

結構しますよね・・・

これなら新しいの買った方がいいよなってなる人がほとんどなのでは!?


最終手段プリントヘッドを洗ってみる

修理か買替えの二択と見せかけての、買替え一択なら

最終手段ダメ元で自分でプリントヘッドを洗ってみよう!

それで壊れたり直らんかったとしても買替えることには変わりないし!

と自分に言い聞かせて、こういう時はYouTubeで検索です!

「MG7730」で検索したら、少しだけどありました。

やってみようと思う人は自己責任でやりましょう!


プリントヘッドを取り出してみた

①の部分を右に押しながら②のインクホルダーを手前にひく。

電源OFFにして①を右に押したら奥まで動かせてしまったので電源はONじゃないとだめっぽい!?

この奥にあるのがプリントヘッドらしいです。

手こずりましたがなんとかとれました。

これが難しかった!


とれた!


お湯で洗った

お湯で洗うのはよくないっていうのもあったけど、

他に洗浄する物持っていないし、今やりたいからお湯で洗う!!

とりあえずお湯(ぬるま湯)で洗ってみたら、中に詰まってたであろうインクがいっぱい出てきました。

その後2時間くらいお湯につけておきました。


プリンターに戻す

お湯につけた後はしっかり自然乾燥させます。

ちゃんと戻せるのかドキドキしましたが、無事セットできました!

印刷してみましょう!

全然変わってないやん!一緒やん!

インクの詰まりは関係ないってことはうすうす気付いてたけど、

もしかしたらワンチャンあるかもとかも思ってみたけど、

全然なかった。つら・・・

分解とかはさすがにできる気がせんし、もう他にやることない・・・

ということで買替えを検討しようと思います。


買替えようと思う

結構時間をかけて調べてトライしてみましたが、全然直りませんでした。

修理代もそこそこの値段がするので、新しいプリンターを購入する方がいいような気がします。

いろいろ手を尽くしてみたけど、全然直らなくて残念です。

とはいえ、新しいプリンターを買ったらきっと喜んで使ってることでしょう。

人間そんなもんです。

おわり!!

最新情報をチェックしよう!