YouTubeのために機材購入してみた【YouTube初心者】

  • 2021年12月7日
  • 2021年12月28日
  • Life

夏くらいからYouTube始めました!

YouTubeはiPhone一つで始めることができます!

現在も撮影はiPhoneで行っております。

ですが、せっかくやるならいろんな角度からも撮れた方が楽しいかと思い、機材をいろいろ購入してみました。

まだまだ使いこなせてませんが、紹介したいと思います。

携帯電話ホルダー

iPhoneを挟むためのホルダーです。

このホルダーを三脚などにつけることができます。

Woohoto 携帯電話ホルダー
created by Rinker


ミニ三脚

最初は携帯電話ホルダーと三脚とiPhoneがあれば、撮影は十分可能です。

これはミニ三脚なので、上から撮りたいとか高い所を撮りたいって時には、高さが足りないことがありますね。

Koolehaodaミニカメラ三脚
created by Rinker


自由雲台

何これ!?って感じですよね。

これをつけることによって、カメラの向きを自由に変えることができるんです。

使ってみてわかる便利さ。

FOTOBETTER MBP-19 ボール 自由雲台
created by Rinker


マジックアーム

机や棚に挟むように取り付けることができます。

三脚が置けない場所で使ったりしてました。

そういえば、最近使用回数減ったような・・・

しかもこれ、見かけによらず結構重いです。

SmallRig 5.5インチ(14cm)マジックアーム
created by Rinker


ミニホットシューマウント

これも三脚やマジックアームにつけることができます。

Iycorish ミニホットシューマウント
created by Rinker


ショットガンマイク

iPhoneで撮影するときに、iPhoneが全体の音を拾うので、時計の音やまわりの雑音が気になる場合は使用しています。

素人ながら、マイクあるのとないのでは結構音が違うのでビックリです。

最初のころは、電源をONにするのを忘れて慌てることもありましたね。

COMICA Traxshot ショットガンマイク
created by Rinker


YouTubeは大変だけど楽しい

撮影も編集も投稿も全然まだまだの初心者ですが、YouTubeやってみてよかったです。

動画撮影って結構大変ですし、奥が深いですよ。

投稿するまでに、やることがめっちゃあります。

まず何撮るかを考えて、画角を変えて撮影してみて、編集して、、、

みたいな感じです。

でも楽しくもあるので、今後もマイペースに楽しみながらやっていこうと思います!


最新情報をチェックしよう!